0120-456-125

平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

メールでのお問い合わせ 24時間・365日受付
メニュー メニュー

仕事中にケガをしたときの労災保険の手続きの流れ

2023年02月20日
  • その他
  • 労災保険
  • 手続き
  • 怪我
仕事中にケガをしたときの労災保険の手続きの流れ

宮城県労働局が令和4年11月8日に公表した『令和4年労働災害発生状況』によると、令和4年1月~10月の期間中に、県内では3324人もの労働者の方が労災で死傷しています。

死亡に至らずケガでとどまった場合でも、仕事中に発生したケガであれば、労災保険からさまざまな給付を受けられる可能性があります。

では、実際の労災保険手続きはどのように進めればいいのでしょうか。また、労災事故で弁護士に相談すべきなのはどのようなケースなのでしょうか。ベリーベスト法律事務所 仙台オフィスの弁護士が詳しく解説します。

1、労災保険とは?

そもそも労災保険とは、どのような制度なのか理解しておきましょう。

  1. (1)労災保険の基本

    労災保険制度は、労働者が、業務上、または、通勤途中にケガをしたり疾病等にかかったりした場合に必要な保険給付を行い、労働者の社会復帰促進等を行うための国の制度です。労災保険は、労働者災害補償保険法によって定められています。

    労災保険は、原則として労働者を雇っているすべての事業所に適用されます。 業種や事業の規模は関係ありません。また、ここで言う労働者とは、厚生労働省によると『職業の種類を問わず、事業に使用される者で、賃金を支払われる者』をさし、正社員だけではなく、契約社員、パートタイマー、アルバイト従業員も含まれます。

  2. (2)労災給付の内容

    労災保険が適用になった場合に得られる給付は、さまざまあります。
    ただし、すべての損害が補償されるわけではないので注意が必要です。

    1. ① 療養(補償)給付
      ケガや病気が治癒するまでの治療費や、治療にかかる実費相当額の費用が給付されます。
      具体的には、病院で受けた診察の費用や、検査代、投薬費などが支払いの対象です。一定の条件を満たせば、通院にかかった交通費も支給対象となります。

    2. ② 障害(補償)給付
      労災によるケガまたは疾病について、治療をしても障害が残った場合には障害補償給付が支給されます。障害補償給付には、障害補償年金と、傷害補償一時金の二種類があり、後遺障害の等級の重さに応じて、どちらの給付を受けられるかが決まります。

    3. ③ 休業(補償)給付
      ケガや疾病の治療のため仕事を休み、その分の賃金が受け取れない場合に支給される給付です。休業の4日目から給付されます。

    4. ④ 傷病(補償)年金
      労災によるケガや疾病が、治療の開始後1年6か月を経過しても治らない場合や、障害等級に該当する場合においては、障害の程度に応じて傷害補償年金が給付されます。

    5. ⑤ 介護(補償)給付
      障害補償年金または傷病補償年金受給者のうち、障害等級が第1級の方、または第2級の精神・神経障害および胸腹部臓器障害の方が介護を受けている状況のときは、介護補償給付の対象です。

    6. ⑥ そのほかの給付
      労働者の方が労災で亡くなった場合は、ご遺族は遺族(補償)給付を受けられます。また、葬儀等の費用として葬祭費も給付されます。

2、労災保険が適用になるケガ、適用にならないケガ

労災保険の支給対象となるのは、「業務災害」または、「通勤災害」と認められた場合に限られますが、業務災害や通勤災害にあたるかどうかの判断は、労働者本人や会社ではなく、管轄の労働基準監督署が行います

どのようなケースが、業務災害や通勤災害にあたるのか、判断基準とあわせて解説します。

  1. (1)業務災害

    業務災害とは、業務上でのケガや疾病、または、これらにおける障害や死亡を言います。あくまで業務上で発生したことが条件となるので、たとえ業務時間内のケガであっても、業務とは関係のない私的な行為に起因するケガは業務災害とは認められません(業務遂行性)。
    また、業務とケガや疾病、障害、死亡という結果に、合理的な因果関係が認められることも必要です(業務起因性)。

    では、労働時間内、休憩中、出張中にわけて、具体的にどのようなケースが労災と認められるのかを確認していきましょう。

    【労働時間内】
    • 工場での作業中に、ミキサーに手が挟まってケガをした
    • 事務所の棚に積んであった機材が崩れてケガをした


    いずれのケースも、業務遂行性、業務起因性ともにあると考えられるので、基本的には問題なく業務災害と認められるでしょう。

    【休憩時間など業務の中断中】
    • 高速道路の工事に従事する労働者が、道路わきで休憩していた際に、前方不注意の車に衝突されてケガをした


    休憩や作業を中断している際に起きた事故は、その事故が業務に起因する場合に限って業務災害と認められます。
    なお、トイレ休憩など人間の生理的行為については、業務に付随するとみなされます。たとえば、トイレに行く途中に階段から落ちてケガをした、というケースは業務災害に含まれることがあります。

    【出張中に起きた労災事故】
    • 出張命令を受けて訪問した得意先の階段で転倒した
    • 出張先のホテル室内の浴室で、足を滑らせて骨折した


    出張中も事業主の支配下にあることは変わりありません。そのため、出張中に生じた災害についても、積極的に私的行為をしたなどの事情がない限り業務災害として認められます。

  2. (2)業務災害にあたらないケース

    業務時間中のケガであっても、次にあげるようなケースにおいては、業務災害とはみなされない可能性があります。

    • 労働者が業務とは関係のない私的な行為によって労働災害が生じた場合
      たとえば、業務時間中に業務を離れて個人的な買い物をしていた際、第三者とぶつかってケガをしたというケースです。この場合は、業務時間であっても、私的な行為によってケガをしたことになるため、業務災害とは言えません。
      また、第三者とケンカになり暴行を受けたような場合も、私的な行為によるケガにあたるとして、業務災害とは認められない可能性が高いでしょう。

    • 労働者が故意に労災事故を発生させた場合
      「故意に」とは、「わざと」という意味です。業務上のケガであっても、労働者自身が、意図的に起こした事故によるケガについては、労災給付の対象にはなりません。

    • 自然災害によって被災した場合
      業務時間中の事故でも、その原因が地震や水害などの自然災害にある場合は、労災保険の対象となりません。ただし、事業場の立地や作業の内容が、自然災害による被害を受けやすい事情があるような場合などは、個別の判断に委ねられます。
  3. (3)通勤災害

    通勤災害とは、労働者が業務に関して移動する際に被ったケガや病気、死亡などを指します。通勤災害に該当するケースは、次の3つです。

    1. 就業の場所と住居の間の移動中の事故
      自宅からの会社に向かう、会社から自宅に帰るといった通勤時に発生した災害です。
      自宅から自家用車で会社に出勤する途中に、交差点で対向車とぶつかってケガをしたといったケースが典型例でしょう。
      なお、労働者が事前に会社に届け出ている通勤経路・方法と異なる経路上で被害に遭った場合でも、その経路や方法が合理的であれば、通勤災害として認められます。
      また、営業先などへの直行直帰の場合でも、合理的なルートであれば、その途中での事故は通勤災害に該当します。

    2. 就業の場所から他の就業の場所へ移動する途中の事故
      就業場所と自宅との移動だけでなく、就業先から就業先へと移動する際に起きた事故も、通勤災害として認められます。
      たとえば、複数の支店を管轄する管理者が、ある支店の管理業務を終えた後に、次の支店に移動する途中で交通事故に遭ったような場合です。

    3. 単身赴任者が赴任先住居と帰省先住居の間を移動中の事故
      単身赴任の場合には、一定の条件を満たせば、赴任先から自宅への移動(帰省)する途中で起きた事故も通勤災害とみなされることがあります。

3、労災保険の手続きと流れ

では、労災事故でケガをした場合、どのような流れで手続きを行うのでしょうか。順を追って説明します。
なお、手続きは会社を通じて行うことも、個人で申請することもできます

  1. (1)労働災害が発生したことを会社に届け出る

    仕事中や通勤途中に事故が発生しケガをした場合は、速やかに会社へ届け出を行います。

    【会社に届け出るべき事柄】
    • ケガをした労働者の氏名
    • ケガをした日と時間
    • ケガをした労働者以外に状況を把握している人の氏名
    • 労働災害の発生状況
    • ケガの部位と状況
    など
  2. (2)ケガの状態に応じて速やかに治療を受ける

    治療が必要なときは、指定労災病院で治療を受けましょう。労災の場合、健康保険証は使用できないので、病院窓口で労災であることを伝える必要があります
    なお、指定労災病院が見つからない場合や、急を要する場合は、何よりも治療を優先させてください。

    「療養(補償)給付」については、指定医療機関で治療などを受けた場合は、その指定医療機関を通じて申請を行うことができます。
    また、指定労災病院以外で治療を受けた場合は、治療費を一時的に負担する必要が生じますが、後日労働基準監督署へ申請することで、立て替えた治療費分の支給を受けることができます。

  3. (3)労働基準監督署へ必要書類を提出する

    労災の申請は、労働基準監督署に所定の書類を提出して行います。
    前述したとおり、労災には業務災害と通勤災害の二種類があり、それぞれ提出する書類が異なるので注意しましょう。申請書類は、労働基準監督署に備え付けてありますが、労働基準監督署や厚生労働省のホームページからダウンロードして入手することもできます。

  4. (4)手続きで迷ったときは労働基準監督署に相談を

    労災保険の申請書類は複雑なので、どのように記入するべきか戸惑う欄があるかもしれません。また、勤務先や医療機関に書いてもらう欄がありますが、会社が協力してくれない場合もあります。

    申請にあたり悩むことがでた際は、ためらうことなく労働基準監督署の労災担当窓口に相談されることをおすすめします。労働基準監督署であれば、申請書類の書き方や手続きの流れについて、被災者の立場でわかりやすく説明してくれるでしょう。

4、労災に関して弁護士に相談すべきケースとは?

労災の申請自体は、多くの場合は会社が行なってくれますが、会社が対応してくれない場合は、労働者自身で行うことができます。つまり、労災申請手続き自体は、原則として弁護士に相談しなくてもできることが多いです。

ただし、労災給付で得られる補償額は、損害の一部に過ぎません。労災給付では十分に得られなかった補償部分については、会社などに対して損害賠償を請求できる場合があります。
労災申請と異なり、損害賠償請求では法的な知識が必要不可欠です。また交渉から裁判などの法的手続きに移行するケースも少なくありません。
そのため、損害賠償請求を検討される場合は、弁護士に相談してサポートを得ながら対応を進めることをおすすめします

5、まとめ

労災事故でケガをした場合、労災給付とは別に会社から損害賠償を受けられる可能性があります。弁護士に相談することで、損害賠償請求が認められる見込みや、請求に関する手続きなどについて、的確なアドバイスを受けることができます。

ベリーベスト法律事務所 仙台オフィスでは、労災事件について経験豊富な弁護士が在籍しているので、おひとりおひとりの事情に沿ったアドバイスを提供することが可能です。
宮城県内だけではなく、近隣県(山形県、岩手県、秋田県、青森県、福島県)からのご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

  • この記事は公開日時点の法律をもとに執筆しています

お気軽にお問い合わせください ご相談の予約はこちら

0120-456-125

平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

メールでのお問い合わせ
24時間・365日受付

お気軽にお問い合わせください ご相談の予約はこちら

仙台オフィスの主なご相談エリア

【宮城県】
仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区、石巻市、塩竈市、気仙沼市、白石市、名取市、角田市、多賀城市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、大崎市、刈田郡蔵王町、刈田郡七ケ宿町、柴田郡大河原町、柴田郡村田町、柴田郡柴田町、柴田郡川崎町、伊具郡丸森町、亘理郡亘理町、亘理郡山元町、宮城郡松島町、宮城郡七ケ浜町、宮城郡利府町、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡富谷町、黒川郡大衡村、加美郡色麻町、加美郡加美町、遠田郡涌谷町、遠田郡美里町、牡鹿郡女川町、本吉郡南三陸町

【福島県】
福島市、二本松市、伊達市、本宮市、郡山市、須賀川市、田村市、白河市、会津若松市、喜多方市、相馬市、南相馬市、いわき市、桑折町、国見町、川俣町、鏡石町、石川町、浅川町、古殿町、三春町、小野町、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、柳津町、三島町、金山町、会津美里町、下郷町、只見町、南会津町、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、新地町、大玉村、天栄村、玉川村、平田村、西郷村、泉崎村、中島村、鮫川村、北塩原村、湯川村、昭和村、檜枝岐村、川内村、葛尾村、飯舘村

【山形県】
尾花沢市、上山市、寒河江市、酒田市、新庄市、鶴岡市、天童市、長井市、南陽市、東根市、村山市、山形市、米沢市、寒河江市、上山市、天童市、東根市、尾花沢市、新庄市、米沢市、長井市、南陽市、鶴岡市、酒田市、朝日町、飯豊町、大石田町、大江町、小国町、金山町、河北町、川西町、庄内町、白鷹町、高畠町、中山町、西川町、舟形町、真室川町、三川町、最上町、山辺町、遊佐町、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、三川町、庄内町、遊佐町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、村山市、村山市、大蔵村、鮭川村、戸沢村

【岩手県】
盛岡市、宮古市、大船渡市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町、西和賀町、金ケ崎町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町

【秋田県】
鹿角市、大館市、北秋田市、能代市、秋田市、男鹿市、潟上市、由利本荘市、にかほ市、大仙市、仙北市、横手市、湯沢市、小坂町、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、美郷町、羽後町、上小阿仁村、大潟村、東成瀬村

【青森県】
青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、おいらせ町、大間町、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、蓬田村、西目屋村、田舎館村、六ヶ所村、東通村、風間浦村、佐井村、新郷村

上記地域にお住まいの方

ページ
トップへ